とくべつ予定のない土曜日、なんとなく極楽寺。

最近ちょっと痛みがひどいけど、おかまいなしです。
江ノ電には乗らず ぷらぷらお散歩で向かいます。

いちばんの目的は、
『ブーランジュリーベベ』

ベベでパンを調達したら、極楽寺を過ぎて稲村ヶ崎まで歩きます。
イナムラで べべぱんのお昼ゴハンです。
べべのカレーパンは全体を揚げているタイプじゃないとこがポイント!

んーー、懐かしくも正しいコロッケぱん。
遠くに江の島、おいしーねー。

あまい系もハズセマセン。
ラムレーズンのミルクパン、サクサクおいし。

イナムラの芝生のベンチはトンビに狙われるので、
「食べる」なら、いつも上まで登って東屋で。
ってのが、アタシこだわりなんですが、、、

このあと、最後の1コ食べようと写真撮ってたら
撮影用に手のひらに乗っけてた あんぱん、
やられたーーーっ! 持ってかれたーーーっっっ!!!
トンビが東屋の後部から突入して、アタシのあんぱん かっさらって
東屋の屋根をものともせず飛び去りました。
アタシ、トンビ被害に結構遭うんですよね。なめられまくり。

稲村ヶ崎食堂のうしろあたり、以前お寿司屋さんとかも入ってたりした
なかなか定着しないあそこ、なんか始まりそうですね。

イナムラでお買いものして帰りは江ノ電。
なんでもないアタシの土曜日。
0
2015年11月9日
私も前に茅ヶ崎海岸でパン背後から持ってかれましたー(笑)!
気をつけてたのに、一瞬の隙を狙われました…。
べべのあんパンってとこがまた悲しいですね(泣)。
2015年11月9日
凛ははさん、
とんびに襲われてケガはなかったんだよね?
あんパンは惜しいけど、突っつかれたら大変だよ。
痛むの、つらいね。
ゆっくり散歩で、少しでも紛れるといいのだけど。
明日は天気も回復するみたい。
少しでも、和らぎますように祈ってますよ。
2015年11月9日
凛ははさん、こんばんは
トンビ!!私も今までに3回やられました!
まだ七里ヶ浜にファーストキッチンがあった頃、バーガーやられました。
新しいの買って食べるの再開したら…相当間抜けな人に見えたのかまた(T.T)(T.T)すぐに建物の中に避難しました。
もう1回は海岸でお弁当食べようと東急でカツ丼買って行きました。なんと一口も食べてないのに…私の大切なカツ丼が砂浜に(T.T)(T.T)後ろからやられました。でもつかんではいけなかったようです。
それからは、空を見上げながら食べてます。
トンビ話熱く語ってしまいました。
凛ははさんもトンビと体調に気をつけてお散歩してくださいね♪
2015年11月10日
皆さんのコメント読んでると、トンビは危害は加えない、純粋に?食べ物狙いなんですね。
なんか、騒いですみませんでした。
恥ずかし……。
2015年11月10日
【ほたこさん】
東屋の中ってことで、すっかり油断してました。
トンビったら、丸々1ヶあんぱんゲットでうれしかっただろーなー。
それも、ベベのだし。
2015年11月10日
【さとりんさん】
ううん、危害加える加える!
食べ物狙うためには一直線だから~。
うしろから飛んできてドンってぶつかられたもん。
怪我は大丈夫でしたけど。ありがと。
江の島ではチワワンが上から飛んできたトンビに
連れさらわれたってゆう
江の島チワワ事件も聞いたことあるし。
コワイのよ。
いつもアリガト。
2015年11月10日
【みっちょんさん】
トンビ話、アタシもあるよあるよー(笑)。
初めてのトンビ体験は、まだ横浜に住んでいた頃、
遊びに来た江の島でしたね。
地元のひとになった今でも、しょっちゅう狙われます。
海っ端ならまだしも、若宮大路はKIBIYA前あたりで
買ったばっかりのKIBIYAのクロワッサンを
やられたこともありますからねー。
トンビと体調、気をつけまーす!
2015年11月10日
ここのパン、買ってみたいな~。
鎌倉も美味しいお店多くて何度行っても飽きないですね♪
トンビもですが、関西在住だった頃野生のお猿さんにお菓子やお弁当強奪されて、車の屋根にも乗ってくるので超すっぱい梅干しで仕返しした思い出があります(笑)。
凛ははさん、痛みが心配です。
寒いのいやですねー。
春が今から待ち遠しいな。。。
2015年11月11日
【みーたんさん】
ベベ、老若男女に愛されるって感じのパンです。
ハード系は午後から並びますよ。
日曜日はお休みなので、週末なら土曜日にどうぞ。
くれぐれもトンビにはご注意を!!
お猿さん、映像とかで観たことあるけど怖いですよねー。
すごい憎たらしい顔してるし。
これから寒くなると思うだけで、寒いような気がしてきます。
気分を上げるためにも、アタシも冬の白を調達しよっかなー。