朝のお散歩での凛こ。

遠くを見つめて何想う…。

11歳の凛こにも静かで穏やかな毎日が続きますように。
ドアを開けっ放しで洗面所にいると、鏡越しに玄関で佇む凛こ。

あのさぁ、って喋り始めてくれたらいいのに…。

遠くを見つめて何想う…。

11歳の凛こにも静かで穏やかな毎日が続きますように。
ドアを開けっ放しで洗面所にいると、鏡越しに玄関で佇む凛こ。

あのさぁ、って喋り始めてくれたらいいのに…。
おトモダチからハワイのお土産をいただきました。凛こにまで!
ノースショアに想いを馳せることもなく瞬食!!!
凛の食欲、衰えることなし。
オイシイが いちばん。
LOVE 凛こ!!!
2016年6月23日
私も。
私もだよ。
声を聞きたい一人だよ。凛ちゃん、、、
なーに考えてるのかな。
ハワイのお土産、瞬食だったのね。
うふふのふ。
早く会いたいなー。凛りん。
一つ前のコメント(笑)
シンジさんが波乗り
凛ははがフラ…を想像した私でした。
雨がひどかったり、いきなり暑かったりですが
凛はは、体調どーかな?
2016年6月23日
タイトル読んで、1枚めの写真見てなんだか泣きそうになってしまいました。
凛ちゃん、きっと毎日心の中で話しかけているのでしょうね。
凛とした横顔、素敵です。
2016年6月23日
【あきちゃん】
オッサンみたいな声だったらどーしよ。
ディズニーランドで始めてミッキーの声を聞いたときの衝撃、みたいな(笑)。
飛び上がったりの運動能力が落ちてきて、お散歩もゆーっくり。
食べるのだけは衰えを知りません。
かっこいいビーチライフを送りたいけど全然よ。
鎌倉の海には入水経験ゼロだからね(笑)。
今月は仕事も忙しかったし、低気圧は、、、
堪えるね。でもゲンキ!!
ありがと。
2016年6月23日
【ほたこさん】
愛しさと切なさは、飲み込んだら同じ味がするような気がします。
ちいさな凛こはとても儚く思えるときがあって
意味もなく哀しくなります。
しかーし! 拾い食うとキビシく叱る母なのでした(笑)。
2016年6月24日
凛ちゃん、何を想っているんでしょう
何だか胸がしめつけられますね。
凛ちゃん(ワンコ)はこちらの気持ちもお見通しですよね
2016年6月24日
私も、声を聞かせてって思っちゃうー。
みーたんなんて、意思の疎通がバッチリ過ぎて毎日そろそろ喋り出すんじゃないかと夫と言ってたよ。
犬は5000語位理解出来てるみたいだものねー。
愛しいよねー。
2016年6月25日
【みっちょんさん】
何想ってるんでしょーねー。
ま、なーんも考えてはいないと思うけど
なーんか感じてはいるんでしょーね。
そんなことわかってるんだー、でもこんなことがわかんないのねー、って。不思議ですね。
11年間、凛こに夢中です。
2016年6月25日
【みーたんさん】
だよねー!! 声聞きたいよね。
ふがふが言ったり くぅーんって囁いたりするから
そろそろニホンゴ喋り出すぞー、ってうちでも待ってるよ。
凛こをアタシの籍に入れたい。
2016年6月25日
瞬食(笑)。
もっと噛み締めて味わってよ、って。
でもそれが凛ちゃんの元気の証なんですね。
以前、車の後ろに飛び乗れなくなった愛犬のために、ワンサイズ小さな車に替えた映像を見ました。
CMだったのか忘れたけど、それを見て、
本当に家族なんだなぁ、と思った記憶があります。
凛ちゃん、一言目は何て言うかしら。
『ご飯まだぁ?』かな?(笑)
2016年6月25日
凛ちゃんもくいしんぼうなのね~
りんも負けていません~~(笑)
拾い食い!!まかせて~^^
確かに運動能力は落ちてきてますね~ときどきずっこけるし・・・
茶色の毛並みもちょっと白くなってきたけど・・・み~んな受け止めます~よ~
2016年6月26日
LOVE凛こ‼︎‼︎
LOVE凛はは‼︎‼︎
2016年6月26日
【さとりんさん】
凛さんは何でも飲み物です。
噛ませるためにオヤツに煮干しあげてます。
アタシ、ワンコにライオン着せるamazonのCMが泣けます。
なんかワンコって泣かせるのよー。
凛このひとことめ、
多分そんな感じですねー(笑)。
2016年6月26日
【りんままさん】
凛こは食い意地オバケです。
すぐお腹壊すくせにね。
でも、先日フィラリアのお薬貰いに行った病院で
心臓に雑音もないし白内障も始まってない、この犬種でこの年齢で
凛ちゃんは優秀です、って言われて
すごーい安心しました!!
2016年6月26日
【SEIさん】
ありがとーーー!!!!!!
凛こからもアリガトでしー!!
‼︎‼︎を!!!!にしたかったんだけど
コメントは編集できずごめんね。
2016年6月26日
積読でようやく今週末目にしたのですが、文藝春秋5月号に「最新医療に乗り遅れるな」特集が掲載されていました。既にご存知のことと思いますが、一日も早くお手許に様々な可能性が届くことをお祈りします。
2016年6月28日
【キタカマさん】
ありがとうございます。
きのうは受診でした。痛み緩和のため
担当医からステロイドの提案がありました。
副作用が悩ましいところです。
気にかけていただいて感謝します。