葉月の観音さま〜四萬六阡日

2017年から アタシ的 8月の must go
四萬六阡日
2019年は 覚園寺の黒地蔵盆にお参りしました。
その年以外は 地元 長谷寺に詣でます。

朝 6時の長谷寺 見晴台、去年は 4時半過ぎだったから
ちょっと朝感、弱いな。来年はもっと早くしよ。
8月10日は 四萬六阡日しまんろくせんにち
四萬六阡日大功徳日、観音さまのご縁日なのです。

長谷寺のご本尊、十一面観世音菩薩は、
今年 造立1300年です。
それを記念した 山門の金色提灯が色褪せてきてますょ。
お正月には キンピカだったんだけどね。

五色幕の観音堂、中のご本尊も
造立1300年の特別な しつらえになっていて、
普段見えない膝から下あたりも足先まで
拝むことができるようになっています。
この日 観音さまにお参りすると、四万六千日間 お参りしたのと
同じご利益があるとされています。

この日 長谷寺は、朝 4時に開門して 8時まで (この間は入山無料!)
観音堂で四萬六阡日の読経が続きます。
そして 内陣に 入り、 観音さまに触れ
お慈悲がいただけるのですー。
御足参りです。

観音さまの大きな足先に 直接手を触れてお参りできる
ってゆうスペシャルなこと なんだけど、
感染対策で、事前に配られる記念手拭いを通じて
御足に触れるシステムでした。

お参りすると、十一面観音さまの描かれた お御影
が頂けます。今年のは、御本尊造立1300年特別お御影!
(って書いてあるだけではあるが…)

去年同様 コロナ対策で、
観音さまのお手綱なし、経蔵も回せなかったけど
(まだ観音会での経蔵ぐるぐるもできません)、
車椅子でも行けてよかった!

授与品は 恒例の長谷寺クリアファイルじゃなくて
(あれ、かわいくないのー)、木板のお守りでした。

観音さまと繋がった手拭いは、大切にしてください
って言われたけど、どーしよ。

毎回 書いてると思うけど、一応、、、
この四万六千という数字は 白米一升分が 四万六千粒で、
一生(一升) 食いはぐれることなく息災に過ごせる、
ことに由来しているそうです。

久しぶりの長谷寺、
夏の鎌倉物語

山門脇、ベビーカー置き場に 車椅子を置かせてもらって
境内を上る階段は過酷だったけど、
アタシ、趣味はカマクラ!
かまくら満喫、夏の朝なのでした。

Pocket

4 Comments

  1. しのやん
    2021年8月11日

    明日からは天候が崩れるらしいですが、ここ数日は夏らしい朝が続いています。今朝は、今シーズン初めてのつくつくぼうしの声を聞きました。夏が通過していくのを感じます。
    日本の宗教は(もしかしたら日本の宗教に限らないのかもしれないけれど)、この「今日1日の行いで、何倍もの行いをしたのと同等にみなしてくれる」という「こすい」技を繰り出しますよね。
    ちなみに、“こすい”は、うちのおじいちゃんがしょっちゅう使っていた、おそらく長野南信地方の方言と思われます。「ずるい」と同じ意味合いと理解しています。そして、おじいちゃんがこの「こすい」を使うときは、そう評されたネタが、なんとなく「可笑しみ」をもっている時だったような記憶があります。
    そして、この4万6千日も、その「こすい」の一種であるように私は感じてしまいます。宗教にも、そんな可笑しみのある細工をするセンスがあるのだな、と。
    人間の不道徳さをちょっと笑い飛ばすような、それを赦してしまうこんな鷹揚な「こすい」技。いいですよね、そんな手も使いながら、とにかくいただける御利益は、どんどんいただいてしまいましょう。
    朝の(あなたは、この時間を早朝とすることに、少しご不満のようですが)、鎌倉の澄んだ光景を見せてくれて、ありがとうございます!

    返信
    1. 凛はは
      2021年8月17日

      【しのやんさん】
      まずは、
      お誕生日おめでとうございます!
      アタシ、お誕生日にオメデトウって言われるのは もちろん、
      言うのも だいすきなんですよ。
      お誕生日ってゆうイベントが大好物なんです。なので、
      お誕生日おめでとーございますっ!
      健やかで穏やかな歳でありますように。
      立秋も過ぎたのに梅雨末期のような雨が続いてますね。
      キッチンの窓から冷たい北風が滑り込んだりして、
      ここ数年は、異常気象と言われる通り、巡る季節が不安定だなーって感じます。
      宗教って、お得情報が多いですよね。
      教会で懺悔すれば チャラにしてくれるし。
      赦す、ですよね。救いですよね。
      「ずるい」には卑怯が混ざってるけど、「こすい」はそうじゃない気がします。
      うっすら愛情ってゆうか、愛嬌が加味されているような気がします。
      自分に弱点があると信心深くなっちゃうんですよー(笑)。

      返信
  2. あき
    2021年8月13日

    夏の毎年の恒例行事を今年も行えて嬉しい限りです。
    凛ははの記事を読み私も季節を感じてる節が山とあるので今後もよろしくだよ。

    車椅子を下りて登る階段はキツかったね。頑張りました。

    観音さまに見守られどーか、来年もこの行事に参加できますようにと。
    趣味は鎌倉。私このフレーズにときめいたのを今でも忘れない。
    自分が住んでる街を趣味だなんて
    最高な毎日だろうなと。
    鎌倉好きだった私はますます虜に。そして、凛ははに興味津々でしたよ。
    その「趣味」が出来て良かった。

    梅雨みたいな日々が始まりました。この時の写真の青空が恋しいです。
    あっ。やっとビリッケツの私のワクチン1回目が終わったよ(笑)
    家族や職場の人にかなり心配させたけど副反応無しだったよー。
    あとは、2回目だな。

    返信
    1. 凛はは
      2021年8月17日

      【あきちゃん】
      シンジも土曜日に1回目ワクチン済ませました。
      副反応ゼロ!
      アタシと凛を抱えてシンジは丈夫でいてくれないとね(笑)。
      覚園寺の黒地蔵盆がすごいんだけど、来年は復活するかなー。
      コロナ禍の出口が見えないねー。
      終息とまでいかなくとも、収束はしてほしいところです。
      今年の長谷寺、平日だから難しいかと思ってたんだけど、
      リモートのおかげで(出勤ないと朝余裕あるよね)、連れてってもらえました。
      ここのところ、凛の夜泣きがひどくて睡眠不足です。
      きのうから痙攣が2度あって、危険な状態です。
      いまも隣で、空吠えが続いています。
      でもきのうの夜も今朝のゴハンも 決まった量を残すことなく
      食べました。これが唯一の救いです。見守るだけです。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Scroll to top