ずっと前に予約して、きのうから楽しみにしてた
今日のランチ!
去年2月に由比ガ浜にオープンして
瞬く間に 「予約の取れない店」 になった
フレンチの 『ete』
久しぶりの ete は、
ちょっと遅れちゃったけど (予約が取れなかったのでね)、
ワタシのお誕生日オメデトウ・ランチです♪
すっきりめのソーヴィニヨンブランで乾杯。
大好きな豚肉のリエットでパン食べ過ぎちゃうよー。
リエットは、なにがなんでも完食したいわけです。
浮足立ってたんですねーアタシ、
豚肉のリエットもパンも画像はナシ (すっかり忘れてたよ)。
前菜・スープ・メイン ともに選べるプリフィックススタイル
3種類の前菜のうちワタシチョイスは、
魚介とウニとトマトジュレ、新玉ねぎのムース
ふーーー、とろけるー。
相方は、マグレ鴨とパイナップルのサラダ、フォアグラのアクセント
初めての美味しさ。
スープは、ete に行ったらばコレ↓
スープドポワソン (魚介の裏ごしスープ)
パプリカマヨネーズを足して二度楽しめる奇跡のスープ
相方の サツマイモのポタージュスープ
お肉2種・お魚1種のメインは、
仔羊のモロッコ風煮込み、クスクス添え と
鮮魚のポワレ、カキのエムルッションのソース から
断腸の思いで
牛ハラミのステーキ、赤ワインのソース をチョイス。
お二人様肉料理ってのも始まってましたよ
ヨーグルトとミルクのアイスのほか、
選べる3種類のデザート、
今までハズしてたマドレーヌもエントリーさせたのは、
食べる直前にチョコレートをかけてくれる、ってのに惹かれたから。
いつものブランマンジェはオレンジのソース
相方はチーズスフレ
ワタシは、キノコのクレームブリュレ
あぁぁぁ美味しかったー。
やっぱりいつものように、
厨房からお店の外までダッシュで
お見送りに来てくれる藤本シェフ。
ete 悶絶のランチ、
いつも感動があります、ごちそうさまでした。
夕方の由比ヶ浜。
オイシイがあって、波の音が聞こえる、
ワタシのシアワセのかたちです。
*********************

にほんブログ村
ランキングに参加しています。
今日の 「かまくら凛」 は何位かな?
クリックしてみてね☆
***********************