あけましておめでとうございます。
今年はじめて眺める由比ケ浜には、
初日の出見物の人たちが いっぱいでした。
ワタシは例年同様、朝から鶴岡八幡宮へ初詣。
毎年お馴染み撮影ポイント、若宮大路 「山中材木店」 の迎春メッセージ。
交通規制で車ゼロの鎌倉旧市街。
八幡さま初詣の狙い目は、朝8時半から9時前後。
今年もロープ規制ゼロ!
待ち時間なく参拝することができましたよ。
ヒコバエも順調です。
去年も買ったコレ↓
いつもの初詣に、いつもの鳩みくじ。
そして のんびりまったりな お正月です。
お屠蘇に おせち。
母から譲り受けたお茶会用、春慶塗の信玄弁当。
実家母が用意した型抜きで抜いた お赤飯。
裏ごしした 出し巻き玉子に
いい塩梅の数の子、おかかにゴマの おなます、
ねじり梅に飾り切りした人参に花蓮が特別な感じの お煮しめ、
すべて、実家母の手によるもの。
母の おせちです。
キッチンでの母とワタシの動向が
気になって仕方ない凛こです。
今年もオイシイとタノシイいっぱいの
かまくら凛ファミリーでありますように。
今年も ごひいきに~。

にほんブログ村
ランキングに参加しています。
今日の 「かまくら凛」 は何位かな?
クリックしてみてね☆
***********************
2011年1月2日
あけおめです!
やっぱり朝から出陣できず人ワッサーの鎌倉駅にとほほでしたが、私も昨日鎌倉えびすへ行きました!しかしおいしそうですねーー!今年もよろしくお願いします!!
2011年1月3日
【sawasawaさん】
おめでとうございます~!
sawasawaさんちのお雑煮、
ワタシ白味噌仕立て大好きなので、かなり そそられましたー。
今年もヨロシクです。