関東の梅雨入りから 10日、ここ数日ピーカン!
梅雨の 晴れ間 が 続いています。由比ヶ浜には 老舗 海の家
「パパイヤ」も姿を現しましたよー!
少しまえになりますが、
アタシの「くだもの番」タカヒロ から
とうもろこし が 届きましたの。
なんでも、埼玉県深谷市にある
「 道の駅おかべ 」ってとこで 催された「 とうもろこし祭 」
で 朝いち 6時半から行列に並び
手に入れてくれた とうもろこし です! ありがとー!
茹でて食べ、焼いて食べ
とうもろこしご飯 にして食べ。
満喫しましたー! おいしかったーー♪
そんな感じで、美味しく食べる今日このごろ。
毎朝 体重を測るのが 日課なんだけど、寝るまえにも測ると
↑ こんな数字!! 35 kg オーバー!!!
食べ盛りの 育ち盛りですー。
甘味処なぎさ から 今日の あまいの は、
先日の頂きもの 叶 匠壽庵 かのうしょうじゅあん の 看板銘菓
「あも」丹波大納言小豆 の 棹菓子です。
「あも」ってゆうのは、
むかし宮仕えの女性たちが使っていた女房言葉だそう。
お寿司は おすもじ、饅頭は おまん。そして餅が あも。
これ、まえにもここで書いたことあるね。
「あも」といえば 粒あんなんだけど
こしあん バージョンだって美味しいですー!
こし餡 に 羽二重餅 入ってるのー。きゃー。
この時季、ちょっと冷やすといいねー。
しゅるしゅるたべちゃう。すきすきすきー♪ おいしー。
このお店の「草庵蕨」そうあんわらび
たべてみたーい!! このタイプは発送不可なのよねー。
アタシのすきな 名古屋『 芳光 』の わらび餅 に 似てるのよ。
美味しいはず。両方とも店舗のみ販売 おまけに期間限定。
きゃー、その文言で ” たべたい ” が募るぅぅぅ。
名古屋『 美濃忠 』といえば「 雪花の舞 」
母が お遣いもの ってゆうと 雪花の舞 だった影響です。
なので、これは 初めて!
『 美濃忠 』「 ごっさま 」
美濃忠のルーツは 尾張藩御用達のお菓子屋『桔梗屋』
なのは有名なお話。
初代尾張藩主、徳川義直が 名古屋城に入るときに
駿河から連れてきたのが 桔梗屋さん。
桔梗屋さんで奉公してた 伊藤忠兵衛さんが 暖簾分けされて
名古屋城下に創業したのが 美濃忠 だそうです。
方言まんじゅう ってなってるけど「 ごっさま 」ってのは、
「奥様」や「女性」を表す名古屋ことば だそうです。
パッケージ裏側の説明文によると、
〜 尾張徳川家の藩祖、徳川義直公の夫人「春姫」は、
浅野家の出であるところから「安芸御前」と呼ばれました。
「ごぜんさま」と敬称されたのがいつしか「ごっさま」へと転じ、
遂には下って一般の妻女の呼称となりました。〜
「安芸御前」→「ごぜんさま」→「ごっさま」
って変化したわけですねー。
おまんじゅうの焼き皮には 愛嬌のある
焼き印の ごっさま
もっちもち カステラ生地の皮に しっとり こしあん。
こしあんがカステラ生地に馴染むわー。
エンドレスでたべられそう。おいし。
安定の『 YOKU MOKU 』シガール
これもここに登場したことあるね。いつたべてもおいしー。
都内限定 パンダ缶 は アクセサリー入れになってますー。
梅雨も明けていないのに、連日
熱中症アラート が スマホに届きます。
お互い、ご自愛しましょ。
2025年6月22日
こんにちはーっ凛ははさん!
夏だぜイエーーイ
そして体重ヤバすぎ!!
やっぱりお肉が増えると疲れやすさは減る?
うちの子が体重が戻ってきた時に家の階段のしんどさが全然違うって言ってたのよね
増えたものが筋肉ならより動きやすくなるんだろうなー
あんこは40過ぎから好きになった気がする
それまで頂き物も和菓子ならテンションもイマイチだったなーと
だんだん大人舌になるのですね
ご存知の通り、今生後3ヶ月のマロン(ペキチワ)を育ててるんだけどさ、まぁ手がかかるよね
仕事の合間にのんびり間食する余裕もないからやっと少し痩せそうよー
2025年6月23日
【ミキティさん】
お久しぶりー! このところ ミキティご無沙汰なので
マロまろにメロメロなのね、って思ってましたよ、はい。
思ったとおり。 確かに、パピーの頃は大変よねー。
ま、イチャイチャしながら子育てしなさいな(笑)。
やっぱり増量は明らかに変化するよー。
22kg のときは階段の下りがふらついて怖かったもん。
33〜34kg のいま、階段に恐怖はナシ。歩けるしね。
背部の痛みさえなければ、それさえなければねー。
若い頃も食べてたけど、ここ最近、ほんと、あんこ すき!
あんこ、ってゆうか 小豆が がん予防に役立つ可能性があるのよね。
小豆に含まれるサポニンやポリフェノールに抗腫瘍効果が期待できるの!
、、、これがね、言い訳になるでしょ(笑)。
2025年6月23日
凛ははさん、ミキティさん、こんにちは
ミキティさんのコメントを久しぶりに目にして、
ほっとしたファンの方も大勢いることでしょう(嬉)。
大変ながらも溺愛ぶりが目に浮かぶようです(笑)。
凛ははさん、あの時に比べて13キロ増加とは!
当時はここまで増えるとは想像ができなかっただけに、
とても嬉しいです。(そして、私もほぼ同じ体重ですヨ 笑)
新たな副作用やむくみ、背中の痛みなど、深刻な心配事は続くけれど、
今は、心身共に食べたい気持ちや行動を奪われることなく食べられる。
よきかな、よきかな。
楽しい時間や嬉しいひと時が、少しでも、細くでも、
長く続くように祈っています。
2025年6月25日
【凛花さん】
アタシもミキティさんも愛娘を失ってから、
この夏で丸4年。
モモちゃんは凛の15日後だったからね。
もう一度、あのしあわせな日々が恋しくなったんでしょ。わかりますとも。
アタシ、わかりやすく増量するよねー。
ここ 2〜3日暑さからか食欲無くなったと思ったら
あっさり体重減るし、身体のつくりが単純なのかしら。
とにかくいまは、食べられる充実感を満喫しています。
Dr.が心配してる顎骨壊死、それだけは避けたい!! あとは、
不眠のもと、浮腫みと痛み。残るはこのふたつ、だなぁ。
いつもありがとですー!
2025年6月24日
「あも」、絶対おいしいやつ!!
外側の黒いとこなかったら、間違いなく何個も食べるやつ!!!
・・・はい、今、ここにいるみなさんを敵に回しましたね。
ワタクシ、あんこが大の苦手でして。
和菓子のガワ派です。はい。
あんこだけそれはそれはきれーーーーーーーーーーーにこそぎ取りますよ。おほほ。
くるっ!←後ろから誰かに刺されるんじゃないかと背後警戒中
2025年6月25日
【たいたいちゃん】
おいしいのよーー! 期間限定の「蓬」も滑り込みで
ゲットしましたもん。
アタシも何個もたべられるよー! 、、、ん?
>外側の黒いとこなかったら
ええーーーーっっっ!? まぢで? そーなんだ、
そんなもったいないこと、、、するんだ…。
人間不信、、、(笑)。