手芸好きの聖地、鎌倉『スワニー』
なんにも作れないくせにメール会員だったりして
たまーにお店に伺いますが、未体験だったココ↓

エレベーターで3階まで上がったら そこから階段で屋上へ。
なな、なーんと イングリッシユガーデンが広がります!!

おトモダチのインスタグラムで知って行ってみたらばびっくり。
予想を超える素敵空間です。
空に近いお庭で、
おべんと でしょ! しかないでしょ!!
早速、
青空のイングリッシュガーデンで おべんと @ 鎌倉スワニー
日替りおまかせデリに、この日のごはんはブイヨンしょうゆの炊き込みごはん。
パスタはトマトソースのショートパスタ。
欧風おべんとうは3種類、キッシュのおべんとは売り切れでした。

調達したのは、スワニーからすぐのデリ
『Ieri』

フレンチシックな店内ですよ。


気になるお惣菜があれこれあったので、
次回はワインのお供を選びに行きたいと思います。
この3連休も鎌倉はひどい混雑でした。
江ノ電は遅延、道は渋滞。
人混みに飲み込まれずに、おべんと買って屋上に登るのって
かなーり気に入りました。
次は、金曜日だけレンバイで手に入れることができる
材木座『満』の おべんとにしよ。
スワニーは日曜日はお休みです。念のため。
2015年11月24日
スワニーの屋上がこんなことになっているとは、夢にも思いませんでしたわー。
外も素敵だけど、屋上も素敵ですねー(^^)
何にも作れない私ですが、見ているだけでも楽しい品揃えですよね。
実は今、家でラベンダーのポプリ袋を吊り下げているピンチ付きのフックは、あちこち探していて見つからず、2年位前にここで発見したんですよ。
2015年11月24日
青い空の下で食べるご飯は最高ですね☆
ワンコも一緒に居られるともっと幸せです♪
こんな日常のひとつひとつが宝物で大切な時間だなーと、
私の日常からも凛ははさんの写真からも実感ちうです~。
2015年11月25日
【さとりんさん】
そーなんですよー!
コンビニで飲みもの買って屋上登って ちょっと休憩、
なんてのもいい感じです。
この日は、月に1度のサンプルセール (売ってくれるのよ) だったので、
会場になっている中庭も殺気立ってました(笑)。
2015年11月25日
【みーたんさん】
ですよねー。
今度はおにぎりこさえて行きたいです!
みーたんさんのキラキラな暮らしは超ステキですー。
アタシも気持ちはキラキラでいきたいです!!