鎌倉・寿福寺、鎌倉五山第3位のお寺です。
GWは葉山あたりを満喫しようかと思ってたけど
やっぱり一応 鎌倉も、ね。

いつもは総門から中門までしか行かれませんが、この時季は
ご開帳で仏殿の扉が開かれています。

今小路散歩のゴールで訪れる寿福寺、何度も来てるけど
ご開帳のときに来るのは初めてかも。
ぷらっとご開帳、って 鎌倉暮らしって楽しい。
日曜日のランチは、気になってたコチラ↓

『日本ワイン・定食・おそうざい タロウ』

おそうざい定食をいただきました。

いわしの南蛮漬け
鯵の南蛮漬けはうちでもするけど いわしもいいよね。

小松菜のおひたしに

たけのことわかめの煮物

出し巻き玉子に湯むきしたプチトマトがかわいい。

どれもなつかしいやさしいお味でした。

ヨルタロウも興味あります。
ごちそうさまでした。
デザートは、
おトモダチに教えてもらって以来
その強烈オイシイにヤラレて再会を心待ちにしながらも
いつも売り切れ、やっと念願叶って
『キッキリキ』

レモンパイ
きゃーーー、うれしいっ!!

のっかってるメレンゲの食感とたっぷりぼってり
レモンクリーム、サイコーおいしい♪

チーズケーキもリピート確定の美味しさでした。
丸七商店街『キッキリキ』
専用電話で予約・取り置きができますよ!
関連ランキング:定食・食堂 | 鎌倉駅、和田塚駅、由比ケ浜駅
2015年5月6日
毎年、ゴールデンウィークの記事を
楽しみに何回も読み返しては
一人ウキウキ。
今年も何度も読み返してます(笑)
しかし、鎌倉は新しいものと古いものと
上手いこと融合していてほんとーに素敵な町。
美味しいものもたくさん。
あぁ、レモンパイ食べたいぃぃ
2015年5月7日
【あきちゃん】
いつも通り、なんてことない
GW特集でした~。
確かに、鎌倉はほんといいとこなんだけど(笑)
ものすごいひと・ひと・ひと、でしたよ。
抹茶プリンに続いて、キッキリキ依存症の
症状が出始めてます…。