午後半休の水曜日、
ポカポカの陽気に人出も戻りつつある鎌倉です。
段葛の桜はまだまだだけど、
本覚寺の枝垂れ桜が見頃、というので寄り道。
風に はらはら散る桜の花びら。
冬が過ぎて、毎年シアワセな この景色だけど、
今年は染みるものがありますね。
ランチは久しぶりの 『cafe 鎌倉美学』
震災当日だけCLOSEしたものの、
あとは毎日通常営業のビガク。
ビガクの 「オイシイ」 が2品選べるランチプレートをいただきます。
とーぜん ビガクの2トップ、美学カレーと グリルチキン。
お腹ぺこぺこなのよー、ってお店に入ったワタシを気遣ってか
若干ゴハンの盛りも大きめ(笑)。
南米風チキンカレーの美学カレー
クミンの香りたっぷりのグリルチキン
ひもじいワタシに、タコと海老と野菜のマリネも付けといたわ、とマチコさん。
ペルーのとうもろこし カンチャまで。
ありがとー。
何度食べても飽きないビガクごはん、好きだーー。
壁画を描いた ミワさんは、
来週から3ヶ月イタリアに行ってしまうけど、
いつでも蓮の絵は
ビガクファンを迎えてくれます。
ごちそうさまでした。
*********************

にほんブログ村
ランキングに参加しています。
今日の 「かまくら凛」 は何位かな?
クリックしてみてね☆
***********************