最近の由比ヶ浜は、赤潮です。
これからの時季 もっと海が赤くなると夜光虫のチャンスっ!!

ほんっとに幻想的なので、一見の価値ありですよ。
おトモダチからのLINE~
手に入ったから届けてあげる!
っていただいたのが、銀座『セントル ザ・ベーカリー』の角食。
行列のできる「高級食パン」専門店らしいです。

おトモダチのイチオシです。
焼きたてから翌々日以降に食べる場合は、
速攻! スライスして1枚ずつラップしてジップロックで冷凍、がマストだそう。

美味しくいただくために、手順通り スライス→ラップ→ジップロック。

完了!!!
作業途中、我慢できずに つまみ食い。もっちもちー♪
結局 2枚食べちゃいました。
みなさん並んじゃうのわかります。ごちそうさまでした!!
ありがと。
これからの時季 もっと海が赤くなると夜光虫のチャンスっ!!

ほんっとに幻想的なので、一見の価値ありですよ。
おトモダチからのLINE~
手に入ったから届けてあげる!
っていただいたのが、銀座『セントル ザ・ベーカリー』の角食。
行列のできる「高級食パン」専門店らしいです。

おトモダチのイチオシです。
焼きたてから翌々日以降に食べる場合は、
速攻! スライスして1枚ずつラップしてジップロックで冷凍、がマストだそう。

美味しくいただくために、手順通り スライス→ラップ→ジップロック。

完了!!!
作業途中、我慢できずに つまみ食い。もっちもちー♪
結局 2枚食べちゃいました。
みなさん並んじゃうのわかります。ごちそうさまでした!!
ありがと。
2016年4月22日
いいなぁ。
いいなぁ。
美味しいパンは幸せ(笑)
こちらのイチオシの食パンも是非お渡ししたい。
その日のうちにー。
あぁ、由比ヶ浜が恋しいよ。
穏やかな気持ちで結婚記念日を迎えれて
ほんとーに、私も、幸せな気持ちです。
二人の事を知れば知るほど、大好きになります
2016年4月24日
初めまして!
スーさんのブログから、かれこれ10年位、たまに覗かせてもらってました。
うちにも11歳のキャバが居て、子もスーさんの息子と同い年なんです。
たまに来てはさらっと読み逃げしてました…ごめんなさい。。。
うちのワンコは実家で飼っていて、父が他界し、母が病気になり、去年の秋に引き取ったのですが、うちの母親の入院先が凛ははさんと同じかも?と思いまして。
凛ははさんのご近所で、血液内科あり、ドトールとローソンでピンときました!
母親は白血病で、同じく血液内科に今も入院中です。
すれちがってるかも知れませんね!
私は横浜で生まれ育ち、今は都内の下町にすんでるのですが、鎌倉の海が大好きで、凛ははさんのブログを読んではため息が出てます。
いつか、鎌倉に住みたいなー。
凛ははさんは私の憧れです♪
セントル ザ ベーカリー、美味しいですよね!
角食パンかな?
凛ちゃん、11歳おめでとうございます♪
長々と失礼しました…。
2016年4月25日
【あきちゃん】
おいしいよー!!
やっぱり上等なパンはちがうねっ。
行列らしいからね。
おトモダチがプレゼントしてくれなきゃ一生食べなかったかも。
銀座も十年以上行ってないし。
由比ヶ浜はいつでも静かに波が寄せては返してるよー。
おいでおいでー!
なぎさハウスはいつでもウェルカム♪
もうすぐ あきちゃんもお祝いだね。
GW、ジンベエがゆっくりできますように!!
2016年4月25日
【YUKI*さん】
はじめまして、コメントありがとうございますー!!
たまにのぞいてもらってたんですね、
読み逃げおかまいなく、うれしいです!
凛こも11歳になりました。
ありがとうございます!!
同級生のキャバちゃんなんですね。
じゃママ友ってことで。
スーさんとこのしょーたんのYouTube見て驚愕しました。
赤ちゃんだったのに喋ってるーって(笑)。
お母様の入院先とアタシの通院先は、、、
ですね、一緒ですね。
大船からバスに乗ってオンコロジーセンターに通っています。
血液の3大がんのうち お母様は白血病、アタシが多発性骨髄腫。
なんかご縁があります(笑)。
鎌倉に移住して16年ですがその前は横浜港北区に住んでました。
都内なら下町に暮らしてみたいです。
でもすっかり鎌倉時間で生きてるので、都会の生活は難しいかと思われます(笑)。
セントル ザ ベーカリー(角食をいただきました)なんて
銀座っていうだけでドキドキしちゃうー。
憧れなんて!! とんでもないですっ!!!
海っぱたで暮らすカマクラ好きのただのオバサンですよ。
またのぞいてみてくださいねー!!!