じれったい春です。
また さむいの来ちゃうみたいですね。

先週、小町通り『鎌倉五郎本店』で見つけた春は、
大好きな「抹茶ぜんざい」の春バージョンです。

ふかふかをパクパクいただきます。
すきだわー。

前にもご紹介したアタシのお気に入りアイス、
「あいすまんじゅう」がまたコンビニにお目見えしたのがウレシイ!

毎日アイスの あまいの依存症です。
いかんいかんいかんいかん。
創業は元禄3年(1690年) 鎌倉でも指折りの老舗
『力餅家』
力餅家といえば 鎌倉名物「権五郎力餅」


この時季5月までは お餅が よもぎ餅になります。
春だけの限定バージョンです。
コメントで教えていただきました。
もう始まってるってーー!!
みーんな思うんですよ、よもぎ が始まると
春だなー、って。
もうすぐ・もうすぐ。
また さむいの来ちゃうみたいですね。

先週、小町通り『鎌倉五郎本店』で見つけた春は、
大好きな「抹茶ぜんざい」の春バージョンです。

ふかふかをパクパクいただきます。
すきだわー。

前にもご紹介したアタシのお気に入りアイス、
「あいすまんじゅう」がまたコンビニにお目見えしたのがウレシイ!

毎日アイスの あまいの依存症です。
いかんいかんいかんいかん。
創業は元禄3年(1690年) 鎌倉でも指折りの老舗
『力餅家』
力餅家といえば 鎌倉名物「権五郎力餅」


この時季5月までは お餅が よもぎ餅になります。
春だけの限定バージョンです。
コメントで教えていただきました。
もう始まってるってーー!!
みーんな思うんですよ、よもぎ が始まると
春だなー、って。
もうすぐ・もうすぐ。
2016年2月25日
抹茶、草餅、だーい好き(*^^*)
だから春はウキウキ、心踊るのかな。
意地悪な、うちの相方は、
『カビだよ、カビ(-_-;)。』
などと言い捨てやがる。
ひどいよねー。
でも時々、自分では1ミリも食べない抹茶スイーツを、買ってきてくれたりするんで、許してやる(笑)。
甘いの食べたいのは、心も身体も求めているから、
そう思って我慢しないことにしています。
2016年2月25日
久しぶりにお邪魔いたします。一年前にコメントさせて頂いたリルです。覚えてらっしゃらないかもしれませんが…;^_^A
心の病で体が動いたり動かなかったり浮き沈みの多い毎日ですが、なんとかのんびり^^;過ごしています。
凛ははさんのブログたまに覗かせて頂いていましたが、ここ最近過去記事も遡って一気に読ませていただきました…
やっぱり読めば読むほど心がほっこりします。
季節や食べものや心とじっくり向き合ったり味わったりする姿、私もこうありたいと思います。
私も前のイラストブログとは別のブログを立ち上げていますが、書いていて何となくしっくり来なくて、凛ははさんのブログを見ると、やっぱりこういうの書きたいって強く思います。じんわり暖かさが広がるようなのをこれからは目指したいなぁ、
改めてステキですってお伝えしたくてしばらくぶりにコメントを。。
長文失礼しましたm(__)m
2016年2月26日
【さとりんさん】
おいしーよねー。
やさしい相方さんだこと(笑)。
依存症のアタシはちょっと、、、
求めすぎ、かなと思うんですけどね。
2016年2月26日
【リルさん】
お久しぶりですー!
体調はいかがですか?
以前、外出がままならないとおっしゃっていたリルさんに、
この冬は冬眠に徹しましょう、と提案したのを覚えていますよ。
リルさんには素敵な絵を描く才能があるから
どんどん描いてみては、とお願いしたと思います。
新しいブログも前のブログとはまた違った味わいで
ココロの動きが伝わってきます。
不自由さや辛さを的確にわかって差し上げることは
正直できないけれど、
お互い、自分の生を慈しみましょ!
コメントありがとうございました。