おトモダチとランチ。
おトモダチってのは、退職した職場で辛苦をなめあって
ワタシの救いになってくれた彼女。
ワタシの 「オイシイ師匠」 まきちゃんのブログで
気になっていたコチラへ↑
今月1日にオープンしたての 『sahan』
sahan(サハン)とはお茶とご飯の「茶飯」
日常のごくありふれたことという意味だそうです。
ごはんとパンの週替わりランチ、
隔週でごはんとパンが入れ替わり、
木曜日スタートで奇数週がごはん・偶数週がパン。
今日までは ごはんランチです。
すっきりシャープで でも暖かい感じのオサレな内装。
オーシャンビューならぬ横須賀線ビュー。
セルフサービスのこちら、カワイイかもめの番号札1番で待ちます
(女子1人で切り盛りされているため結構待ちます・気にしない気にしない)。
先客のオバサマたちの美味しそうなトレーを横目で見ながら
待つことしばし…。
さぁ、いただきましょ。
ふ~、おみそ汁おいし。
れんこん鶏団子
この れんこん、山盛り食べたーい。
さつまいもと人参の甘煮に小松菜としめじのおひたし
さつまいもは苦手だけど美味しく食べちゃって
おひたしも いいお味。
ごちそうさまでした。
妄想で盛り上がる女子は、食後のお茶にスタバへ。
途中、新商品です。とサービスで配られたコレ↓
なんだっけ?
おしゃべりして食べて、食べて おしゃべりして、楽しかった。
ごちそうさまでした。
スタバの帰り道
このあいだから気になってた 紀ノ国屋のコレ↓
室外機からの風カバー、
飲食店や小売店の室外機からの風、
イヤじゃない?
コレってスグレモンだと思うんですけど。
…もしかして都内じゃジョーシキ?
*********************

にほんブログ村
ランキングに参加しています。
今日の 「かまくら凛」 は何位かな?
クリックしてみてね☆
***********************
2011年11月10日
うーむ。いつもながらシゴトが早い。
さっそく行ってみてくれてウレシイです。
そのフットワークを見習わねば!
と思い、頑張りましたよ今日は(笑)
ウニパスタ、終わったよね…冬だもんね…
2011年11月12日
【まきちゃん】
行ってみました。
庶民派のワタシには、ちと高いかな
と思いましたが美味しくいただきました。
イルビラ、行かなきゃ…ね。
まじ、連絡するよ。