今日は在宅仕事。その前に
ぷらっと午前中の海岸に下りてみます。

空の青と海の青

毎日 部屋から海を見てるけど、
やっぱり水辺に来ると全然ちがいます。

海に流れる稲瀬川の水が少なかったので、
由比ヶ浜から坂ノ下海岸までずっと波打ち際を歩きます。

これから騒々しくなる由比ヶ浜の海、
お隣坂ノ下は漁師さんの海です。
コンビニ行ったり餡こ買いに行ったり、
そんな日常も特別になる 海辺の暮らし。
これがアタシの贅沢です。
さっ仕事仕事…。
これがアタシの贅沢です。
さっ仕事仕事…。
0
2015年6月25日
贅沢、と感じながら日々を送っていらっしゃること自体が贅沢だなーと思います。
いつも素敵な写真をありがとう。
荒みがちな日常に潤いをいただいてます。
2015年6月25日
ほんとにほんとに…
この波打ち際ってのが、ポイント。
眺めることはあっても、海に泳ぎに行かないと
こんな近くは歩かない。
最近コメント多いから控えなきゃと思ったけど(笑)
この写真はダメです。
夏、全開ですよー
2015年6月25日
由比ヶ浜の水、きれいですね❗透き通っていて。。。
海岸でビーチコーミングするのが好きなので行きたくなりますが、来月からしばらくは賑やかですよね~。
海辺の暮らしに憧れていつか134号線沿いに住みたいです。
夢かなぁ。。。
2015年6月25日
日焼けしたくないけど(無茶苦茶)
波打ち際あたりをビーサンで
散歩したくなりました
2015年6月26日
名前=うらやましいです(^^)、って誰だよ(笑)
他でもない、私です。
タイトルつけちゃったんですねー。
失礼しましたm(__)m
2015年6月26日
海を五感で当たり前に感じられる場所で生活できるしあわせが伝わってきます♪
2015年6月26日
【さとりんさん】
うらやましいです(^^)さんは、さとりんさんだったんですねー。
誰なんだろーって思っちゃったよ!
都会に暮らす人にはピンとこないかもしれないけど、
波の音が聞こえる暮らしです。
アタシには心地いいです。
津波きたら、ひとたまりもないんだけどね(笑)。
2015年6月26日
【あきちゃん】
アタシ、横浜から鎌倉移住して
この夏16年目になるんだけど、、、
海、入ったことないかも(笑)。足首までしか入ったことないっ!
波打ち際ぴちゃぴちゃはいーよね。
なーんも考えずにぴちゃぴちゃ、ぴちゃぴちゃ。
ふぁ~~ってほどけてくよ。
2015年6月26日
【みーたんさん】
アタシも桜貝を集めたいなと思うんですけど、
根気がなくてダメですー。
来月からしばらくは由比ヶ浜じゃなくて材木座の海の方がいいですね。
いつでもいらしてください。ご近所さんになりましょ!
案外、住もうと思つたら住めるもんですよ。
2015年6月26日
【柊欧さん】
日焼けはあきらめましょ(笑)。
海に出てビーサンでぴちゃぴちゃしてると、
どーだってよくなりますよー。
秋になるとちょっとだけ後悔しますけどね。
2015年6月26日
な~んでもない日常。
でも、日常に海があるって凄い贅沢(笑)
砂だらけでもいいの♪
素足に海を感じたい!
自然に触れ合うと心が解放されて素直になれる。
なんでもない日常が最高の贅沢かもね♪
2015年6月26日
【あづさちゃん】
おかえりなさーい!!
バカンスを満喫されたようですねー。
遠く離れた南の島から毎日リアルタイムで更新されてたから、
楽しみにブログ見てましたよー!!
今頃、あづあづ抜け殻かな…(笑)。
2015年6月26日
【未来さん】
ザバーンって波の音がリビングにいるのに聞こえる、
ってのはわりと珍しいかも、ですねー。
きもちに余白があれば、海はなくても山もなくても、
なんでもないことをスペシャルに変えられるのかもしれないですね。
海は、そんなことを感じるヒントになります。
2015年6月27日
こんにちは。久しぶりに木曜日に鎌倉行きましたよ。4月以来。小町通りが少し変わっていてちょっとびっくり。鎌倉山納豆のお店がなくなってタルトか何かのお店になってますね。平日だからと思っていたらかなり混んでいました。やっぱり鎌倉はいいな。
2015年6月27日
いいなぁ~このビーサン^^
ワタシは○げのが多いかな~
海が近いけど最近ご無沙汰・・・
でも真っ黒だけど。。
そうだ、海行こう^^;
2015年6月29日
【ひろしさん】
お久しぶりですー。
鎌倉山納豆あとは、高級チョコレート屋さんですね。
小町通りは、ほんとにお店の入れ替わり多いですよね。
紫陽花もそろそろおしまいで(まだ咲いてるけど)、
次の混雑は海岸に移りますよ…。
明日の、大祓にはいらっしゃらないのかな?
2015年6月29日
【りんままさん】
アタシのビーサンはイパネマが多いかな。
明日からお天気崩れるそうですよ。
海水浴場になる前の海を楽しめる最後の1日かも!