お仕事終わりのランチ、その前に、、、
一度食べて以来 忘れられなくなった 小町通り脇の お饅頭屋さんへ。
『亀屋』
いつ通っても行列、行列が途切れてると思うと売り切れ完売。
今日、やっと ありつけました♪
午後早い時間でないと、入手困難と思われます。
やっぱりオイシイ。 マイフェイバリット入りです。
お休みが待ち遠しいワタシに、「日曜日が待ち遠しい」 という意味のcafe
『vivement dimanche ヴィヴモンディモンシェ 』
ここも行列必至のお店、今日は奇跡の 待ち人ナシ店内空席アリ
に久しぶりのヴィヴモンです。
ここはやっぱり、オムレット・オ・リ~オムライスでしょ。
ごちそうさまでした。
本屋さんと図書館に寄って、お買い物もすませて帰宅。
凛のお散歩は、稲村ケ崎コースです。
イナムラで はずせない雑貨屋さん 『Dakota』 チェックのあとは、
買い忘れた 「春巻きの皮」 を調達に 駅前のお肉屋さんへ。
ぱっと見たところ、ギョウザの皮しか なさそなショーケース、、、
春巻きの皮、ないですかぁ、
と、お店のオジサン
「あーあるよある、賞味期限切れたやつ、奥にあるから持ってって。あげるからー。」
ありがと、もらってく、
ダイジョブだよね・・・とワタシ。
と、お店のオジサンとオバサン
「だーいじょぶ、だーいじょぶ。期限切れたばっかりだから。」
いーよね、イナムラ。
落ちる夕日に 遠くには江ノ島。
0
2009年1月18日
亀屋さんの和菓子も美味しいよね。
昔からあるお店で、我が家も祖母の代から時々愛用してます。
祖母はここの"すあま”がお気に入り
でした。
お、オムライスに妙にアンテナが・・・。春巻きの皮は大丈夫でした?(笑)
2009年1月19日
【ボンボンちゃママ】
お団子苦手なワタシも、ここのお団子はスキ。
でも、競争率高いよね。
メニューにあると、ついついオムライスよねぇ(笑)
春巻きの皮、オヤツになりました。