↑がモットーのワタシ(笑)
今日は気になってた『バラまつり』へ。
場所はこんなに近くに住んでるのに行ったことなかった鎌倉文学館。
ここ、加賀百万石の藩主で知られる前田利家の系譜、旧前田侯爵家の別邸だったものが
鎌倉市に寄贈されたもの。
第二次世界大戦後、デンマーク公使や佐藤栄作元首相が別邸を借り、
別荘として使用していたこともあるそう。
三島由紀夫は執筆のために別邸を取材し、小説「春の雪」に登場するのはここがモデル。
178種200株のバラ、規模は小さいものの圧巻ですよ。
宴、 レッドデビル
ラスベガス、 ベンタウン
ブルームーン、 ブラックティー(ワタシの好きな品種)
パパメーヤン、 クリスチャンディオール
カトリーヌドヌーブ、 ホワイトクリスマス
そして、この黄色いバラ その名も「かまくら」
通りかかった本気のカメラかかえたオジサマが教えてださいました。
「かまくら」はね、とげがないんだよ。
・・・なるほど、とげがないのに香りを放つバラでした。
お庭から見下ろす由比ガ浜、一通りバラを愛でたあと、再度本館へ戻って競争率高い
バルコニーのお席をゲット。
お庭で始まったバラコンサート、風に運ばれるカルテットの演奏を聴くワタシたち。
んーーー、スバラシイ。
ジンセイってスバラシイってうなずくワタシたちなのでした・・・。
とげを出さずに香りを出す
0
2007年5月21日
し、しまった・・・。フルートコンサート、昨日だった。
土曜日まで覚えていたのにーー!
海が見えるなんて知りませんでした。今週しょーたんと行ってみようかな。
2007年5月21日
バラ散策してきたんですねっ!!
また更に開花してキレイだったことかと。色鮮やかでうっとり・・・(笑)
鎌倉のバラも見事に咲きましたね。
こんな感じに咲きましたか。
今週末あたりに、改めてまた出没を考え中です。別途また連絡しますね。
2007年5月21日
凛ちゃんママ。オメデト。。。ありがと。。。。。
2007年5月22日
スーさん、
ちゃんと遠くに海が見えるのよー
まだつぼみのバラもあったから、しょーたんの情操教育の為にも行ってみてー!
2007年5月22日
ボンボンちゃママ、
風が抜けてとっても気持ちのいいお庭だけど、ワンコNGが残念。
「かまくら」もきれいに咲いてましたよ。
ご近所の素敵スポットですよね。
2007年5月22日
asukaちゃん、
一度ゆっくりお話したいね♪